—————————————————————–
◆ 3Bサイエンティフィック 月刊メールマガジン 2008/10/24 ◆
/top_m.htm vol.41
—————————————————————–
今月号の内容:
┌目次───────────────────────────────┐
※読者限定ページ 人体解剖学ビデオ/DVD 限定ページ
1. 新製品のご案内 ~動物解剖模型,プライマリケアDVD ~
2. 特集:レガーロ:秋のとくとくキャンペーン
3. 2009年度版「医学チャートカレンダー」プレゼント
4. 「医院・診療所必見!労務のツボ」
~社会保険労務士小野本美奈子先生
5. 先生のコラム 「 毎日使っている自分のからだを知ろう! 」
~連載エッセイ 第10回 浜松大学教授 竹内修二先生
6. 月刊学会情報
7. 編集後記
└─────────────────────────────────┘
—————————————————————–
※読者限定ページ 解剖学DVD
—————————————————————–
メールマガジン読者,又は登録済みのお客様限定のページを
ご用意しました。通常のようにトップページや検索エンジンから
アクセスすることは出来ませんのでご注意ください。
また,ご専門の方以外はご覧にならないようお願い致します。
(実際のサンプル映像もあるため)
●限定ページ 「人体解剖学ビデオ/DVD」
/video/vana/index.htm
本物の人体を使用した機能解剖マニュアルのDVD版とVHS版です。
サンプル動画もご用意しております。
—————————————————————–
1. 新製品のご案内
~動物解剖模型,プライマリケアDVD~
—————————————————————–
== 動物解剖模型 ==================
『獣医科向けカタログ最新号』が来週完成です。
新たに掲載される新製品は,一足早くHPでご紹介して
おりますので,どうぞご覧下さい。
なお,獣医科向けカタログをご希望の方は,
専用フォーム(/forms/cat_ques.html)
からお申し込みください。
■イヌ,ネコの歯と歯茎の疾患模型■
犬歯の破損,歯周病,歯石沈着,歯垢,歯肉炎,
摩耗した切歯,残留乳歯,小臼歯欠損,など
これらをすべて1つの模型に凝縮したコンパクトな
模型です。
イヌ 価格18,585円
/bio/skullmodel/w33360.htm
ネコ 価格17,220円
/bio/skullmodel/w33359.htm
■イヌの透明顎模型■
健康なイヌの顎模型です。
透明なので歯根部の観察・説明に最適です。
価格:18,900円
/bio/skullmodel/w33361.htm
■イヌの腰椎モデル■
5個の腰椎と椎間板,尾椎,仙骨を観察できます。
価格:17,220円
/bio/skullmodel/w33353.htm
■フィラリア心臓模型■
フィラリアの説明に最適なイヌの心臓模型です。
3か所のフィラリア寄生部位,血管,脂肪が
確認できます。
価格:16,800円
/bio/skullmodel/w33358.htm
== プライマリケアDVD ===============
適切な初期診療「プライマリ・ケア」のためには,
自身の専門だけではなく,総合的な医学知識が不可欠
なのはご存知のとおりです。
プライマリ・ケアのための情報の宝庫として人気の
ケアネット・チャンネル(スカイ・パーフェクTV)で
放映された番組から特に好評だったものが続々ソフト化
されています。
今月追加した8本から新シリーズの2本をご紹介いたします。
(サンプル動画もあります!)
■Dr.須藤のビジュアル診断学 第1巻■
<講師> 須藤博 大船中央病院内科代表部長
本シリーズは,診断に役立つ特徴的な所見の実際の画像,
動画を中心に進める講座です。須藤先生が臨床現場で
収集した症例映像は,まさにお宝症例集。
指や爪を見るだけで全身疾患を疑う重要な所見,
手を見ただけで20の病気を診断する方法,
心音を聞きながら頚静脈を観察するコツ,
心不全と喘息を見分けるためのヒントなど,
豊富な映像とともに,診断までの流れをわかりやすく
解説します。
価格:7,875円
/soft/primal/w65124.htm
■Dr.須藤のやりなおし輸液塾 上巻■
<講師> 須藤博 大船中央病院 内科代表部長
臨床で使える輸液のコツをつかみたい医療者のための
入門講座です。
「輸液のボトルを見て体内のどこに分布するものかを推定する」
「張度と浸透圧の違いを見分ける」など,
一見さほど重要ではないようでも輸液を考える上では
非常に役立つ基礎知識が満載!
「水・Na代謝異常」の須藤式マトリックスも必見です。
価格:5,500円
/soft/primal/w65126.htm
▼その他の新刊DVD▼
■Dr.岩田のスーパー大回診 下巻■
/soft/primal/w65120.htm
■Step By Step!初期診療アプローチ 第4巻■
/soft/primal/w65121.htm
■ジェネラリストのための内科外来Q&A -脳梗塞-■
/soft/primal/w65122.htm
■Dr.岡田のアレルギー疾患大原則 第3巻■
/soft/primal/w65123.htm
■カスガ先生の精神科入門 負けるが勝ち! 下巻■
/soft/primal/w65125.htm
■~の~の字2回送査法で出来る!超音波手技大原則 第3巻■
/soft/primal/w65119.htm
お問合せはどうぞこちらへ : メール mag_3b@3bs.jp
フリーダイヤル(ユーザー様専用) 0120-300-056
—————————————————————–
2. 特集 レガーロ:秋のとくとくキャンペーン
—————————————————————–
皆様。秋の夜長いかがお過ごしでしょうか?
今回は癒しのインテリア水槽セット「レガーロ」より
お得なキャンペーンのお知らせです。
日頃の感謝をこめて,ビーシュリンプSPレッドが最高5匹まで
無料でついてくる特別セットをご用意しました。
今回,11月23日(日)までに「レガーロ」「庭園」「カリーナ」を
御注文の方に,こちらのエビをプレゼント。
題して「秋の得々キャンペーン」です。
「秋の得々キャンペーン」対象商品は,
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レガーロ(流木タイプ) :15,750円 エビ5匹サービス
レガーロ(天然石タイプ) :15,750円 エビ5匹サービス
カリーナベースセット : 6,090円 エビ2匹サービス
庭園 :15,750円 エビ5匹サービス
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
尚,通常の「庭園」セットではメダカしか選べませんが,
この特別セットではなんとアカヒレとゴールデンアカヒレが選べます!
ビーシュリンプなどエビ類を通常購入すると1匹あたり630円。
5匹分では3,150円相当のプレゼントとなります。
特別セットをご希望の方は必ずこちらのページから
お申込下さい。
※ご注意事項
1.今回,エビがつく都合上,「ベタ」など一部のお魚は選べません。
2.節足動物が苦手な方など,通常のセットをご希望の方は
キャンペーン以外のページからお申込下さい。
(でないとエビが自動的につきます)
とはいえ,エビはかわいいですよ~。
エビはコケや水草を食べるのでエサは基本的にはいりません。
又,エビの仲間は一般的に夏場の高水温に弱いので,
これからの時期は飼いやすいと思います。
お問合せはどうぞこちらへ : メール mag_3b@3bs.jp
フリーダイヤル(ユーザー様専用) 0120-300-056
—————————————————————–
3. 2009年度版「医学チャートカレンダー」プレゼント
—————————————————————–
昨年も好評をいただいた「医学チャートカレンダー」,
今年も2009年度版がドイツから入荷しました。
そこで,今年も恒例,メールマガジン読者の方に限り,
30名様に抽選でプレゼントいたします。
以下のプレゼント応募フォームからお申し込み下さい。
↓
/calendar/
応募期間は本日10月24日(金)から10月27日(月)正午まで。
奮ってご応募下さい。
※当選された方には10月29日(水)までに直接メールで
お知らせいたします。
—————————————————————–
4. 「医院・診療所必見!労務のツボ」
—————————————————————–
「最低賃金が時給669円に上がります!」
小野本社労士事務所 小野本美奈子
■ 最低賃金が大幅アップ
最低賃金は都道府県ごとに違います。
新潟県は現在,657円です。
10月26日からは12円上がって669円になります。
■ 最低賃金以下で働かせてはなりません
時給600円で働く約束をしてもそれは違法です。669円が適用されます。
午後10時から午前5時までの深夜労働には深夜労働割増賃金が必要です。
669円の2割5分増しは836.25円です。深夜で働く時間帯の時給は引き上
げ額の12円の1.25倍の15円アップということになります。
■ 継続雇用者も最低賃金以上に
最低賃金はすべての働く人に適用されます。
60歳を過ぎて働く人の賃金をそれまでと比べて低くする会社は
少なくありません。
60歳を過ぎた人が,希望する場合は,継続して雇用しなければ
ならないと高年齢者雇用安定法は定めています。
賃金が下がっても60歳になると特別支給の老齢厚生年金が支給されます。
また,職安から高年齢者雇用継続給付金というお金がもらえます。
高年齢者の給付金は,賃金が75%以下にならないともらえません。
そんな関係で,60歳の賃金の6割程度の賃金を60歳過ぎた継続雇用の人に
支払っている会社が多いのです。
雇用保険の給付ももらえるからという理由で,賃金を低くしていたと
しても,最低賃金は適用されます。見直しの必要となる会社も出て
くると予想されます。
最低賃金の引き上げにより,会社が継続雇用者の賃金を上げると,
その従業員は,賃金は上がるが継続給付金が下がることになります。
(賃金の減額率が上がると給付金は減るしくみなので)
最低賃金のほうがもちろん優先ですが,制度の矛盾も感じてしまいます。
■ 最低賃金の対象外の賃金
いくら賞与が高くても時間あたりの最低賃金は支払わなくてはなりません。
賞与など1か月を超える期間ごとに支払われる賃金や,臨時に支払われる
賃金は最低賃金とは別と考えます。
そのほか精皆勤手当,通勤手当,家族手当も対象となりません。
通勤手当は,実費を補うもの。支給されても実際は自由に使えるお金では
ありません。が,通勤手当を支給しなくてもなんら法律違反ではありません。
通勤手当は原則非課税だからと大目に支給しても,通勤手当を除いた月給を
働いた時間で割ってみたら最低賃金を下回っていたということのないように
しなければなりません。
■ 全国では139円もの差がある最低賃金
今年は全国平均で16円もの大幅な引き上げとなった最低賃金。
最低賃金は都道府県ごとに違います。
最も高いのは東京と神奈川の766円。
最も低いのは宮崎,鹿児島,沖縄の627円。
東北,四国,九州に700円以上の県はひとつもありません。
都道府県別の最低賃金は格差の実態も伝えています。
■ 東京にも支店がある場合は注意
東京は739円が,改定により27円上がって766円となりました。
新潟に本店がある会社で東京にもお店があったとしましょう。
夜の10時から11時の勤務に950円を払っていたら,新潟ではOKですが,
東京では違法となってしまいます。
950を1.25で割ると760円。
766円という最低賃金より低くなってしまうからです。
かつて無い大幅引き上げとなった最低賃金,今一度チェックして
みましょう。
~編集部より~
一見,若年層の救済措置のように思えた表題でしたが,
読み進むうちにこれもひょっとして社会保険全体の財源を
見直すための一つの方策のように思えてしまいました。
60歳過ぎた方の雇用問題はこれから避けて通れないと
思います。老齢年金,雇用継続給付金など,複雑な
問題が絡み合っていますが,まずは専門家に相談して
みるのがいいでしょう。
編集部宛メール:mag_3b@3bs.jp
小野本先生は特定社会保険労務士の資格をお持ちです。
特定社労士には労使紛争解決の代理権が与えられています。
又,先生のホームページに,今まで手がけられた労務相談
ベスト5が出ています。
経営上の参考になりますので,是非,ご覧ください。
▽先生へのご相談やお仕事のご依頼を受け付けております。
メールもしくは弊社までお電話にてお問合せください
日本スリービー・サイエンティフィック株式会社
小野本先生へのお仕事依頼
電話:025-282-3228
メール:mag_3b@3bs.jp
▽先生へのご意見・ご感想などもお待ちしております。
日頃感じている疑問など,労務に関するご質問なども
お送りください。
—————————————————————–
5.先生のコラム
—————————————————————–
「毎日使っている自分のからだを知ろう! 」
~ 第10回 「経済と脛,斉藤さんと臍」
浜松大学教授,竹内修二
東京千代田区神田の古本屋街。「昔は大学1,2年の教養課程で,
理系でも経済学の講義があったな」と思いながら手にとって見ると
「経済学体系」の文字が見られた。表紙の「經済学」と言う表題を
良く見てみると,経の字が糸偏に「脛」のつくりの方,つまり,
旧字の「經」と書かれているではないですか。
そう言えば,半径・直径の径も「徑」となっています。調べてみると,
軽いも「輕い」,茎も「莖」という旧字があります。
極め付きは「くび」です。「頚」となっています。これって旧字?
学生からの質問で,「『頚』ですか?『頚』ですか?」と言うのが
良くあります。同様にスネの字が,「脛」か,(月)偏に(又土)
の旁かという質問です。
日本解剖学会が編纂している日本解剖学会用語委員会編集の
『解剖学用語』において,1963年(昭和38年)第9版以来,
新字体の趣旨にそった文字を採用していました。
しかし,専門書や新聞,雑誌もなぜか旧字?の『頚』や『脛』が使われ
続け,コンピュータの漢字変換も『頚』や『脛』になっています。
なぜ,これらの漢字だけ新字体にしないのでしょうね?
他にも有ります。おへそ,臍帯血がとテレビCMで流れていますが,
『臍』の字も(月)偏に(斉)の旁と言うように簡略化されていました。
そうです,『斉藤』さんと『齋藤』さんとの関係です。
普段使うことは無い,橈骨の『橈』も簡略化されていた(木)偏に
(尭)の旁が,『橈』となっています。この字は,あかつきという字
『暁』の旧字が『曉』であると同じではないでしょうか。
必ずしも簡略化が良いとは言いませんが,世の趨勢は何によって
変わっているのでしょうか?
そう言えば,高校の生物の教科書を見る機会があり,人体の名称で,
何時どこでこのように変わってしまったのかと,不思議に思ったことが
あります。それは耳の中,かたつむりの殻の様な形から,通称かたつむり管,
かたつむりは蝸牛と書き,蝸牛管と学名が付いていますが,これがなんと,
『うずまき管』という名称に変わってしまっているのです。人体の用語を
頻繁に使用している医療系の従事者たちが知らない間に,高校の
教育では「うずまき管」となってしまっているのです。確かに渦巻きと
いえないことも無いですが,どの様な経緯で何時どこで変わったか
調べていませんが不思議なことです。
人体に関する日本語用語で,読みにくい,読み間違いやすい漢字を
あげてみましょう。かいだにおいを伝達する神経に,「嗅」神経と言う
のがあります。これは「きゅう」神経と読みますが,「しゅう」神経と
読まれてしまうことがあります。においをかぐを漢字にしますと臭いを
嗅ぐとなります。
「臭」は芳香臭(ほうこうしゅう)や悪臭(あくしゅう)と「しゅう」と
読みますが,「嗅」は嗅覚(きゅうかく)と「きゅう」と読みますよね。
とげ(棘)状に出っ張っているところを棘突起といいます。この「棘」
も学生には読めないようです。ところが,ウニやヒトデの生物学上の分類は
皆結構知っているようで,「キョクヒ」動物と答えてくれます。どういう
種類だと聞くと,とげとげの皮膚の動物と答えてくれます。漢字はと聞くと
とげ「棘」,かわ「皮」動物と書いてくれます。では,棘皮動物は何と
読むのと聞くと,「キョクヒ」動物と呼んでくれます。
では,『棘』突起は何と読むの?聞くと,「キョクトッキ」と読み,
なんだ読めるんだと納得してくれます。
わざわざその様に読ませる用語もあります。「腔」は,辞書,パソコン
でも「こう」と読みますが,「くう」と読ませます。口腔(こうくう)
外科とか,副鼻腔炎(ふくびくうえん)とか一般化してきましたが,
本来は「こう」と読む様です。
でも,漢字の読みは偏ではなく旁の方を読むのが一般的なので,「腔」は
(月)にくづきに(空)そらですから,空は「くう」ですよね。
「腔」を「くう」と読ませるのも,あながち間違いではないですよね。
その他,矢状を「しじょう」,会陰を「えいん」と読むなども,
一般的ではないですね。
学生からの質問で面白かったのが,「甲介」です。
「こうすけ」って何ですかという質問を受けました。「こうすけ」と
聞いても漢字が思い浮かばず,当方も「それって何?」と逆質問。
「したばなこうすけ」ですよと言い直してきました。本を持ってきて,
指し示してくれました。「下鼻甲介」,確かに「したばなこうすけ」と
読めます。まるで人の名前のようです。
実際は,「かびこうかい」と読み,鼻の中での出っ張り,上・中・下と
3つある鼻甲介の下の部分です。
最後に,知らないわけがないのに,多くの学生が間違える漢字を一つ。
先日88名が提出してくれたレポートに19名もの間違いがあった漢字です。
『助骨』と書かれていました。
そうです,「肋骨」と書くべきところをです。「すけ助こつ骨」とです。
35年以上も,試験答案やレポートを見続けていますが,多くの学生が
この間違いを起こします。極め付きは,最初「助骨」で途中から正しい
「肋骨」になっていることも有ります。「助」けると言う字を書き慣れて
いるのか,「肋」骨が書き慣れていないと言うことなのでしょうね。
[ 編集部より ]
確かに医学書を開いてもとっさに読めない漢字が結構
出てきます。今回は先生にあえて間違えやすい漢字を
例に出していただいたので,再確認できました。
※一部旧字体のため,お使いのパソコン環境によっては
変換できない場合があると思われます。気づいた部分は
( )などで補足説明をさせていただきました。
<ご意見をおきかせ下さい>
▽竹内先生へのご意見・ご感想や,コラムで感じたこと,
また先生にお聞きしたいことなどもお送りください。
宛先は mag_3b@3bs.jp まで。 お待ちしてます!
【竹内教授の著作紹介】
竹内教授の最新作です!
カラー図解でからだの秘密が楽しくわかる本です。
解剖学に精通している先生が,人体の基礎知識を
自分の手で触って感じる方法を紹介しています。
文庫本サイズで持ち運びにも便利です。
『図解でわかる からだの仕組みと働きの謎』
(ソフトバンククリエイティブ)
—————————————————————–
6.月刊学会情報
—————————————————————–
11月出展予定
・第22回日本耳鼻咽喉科学会専門医講習会
期間:H20/11/15~H20/11/16
場所:東京都・東京国際フォーラム
・第17回日本柔道整復接骨医学会学術大会
期間:H20/11/23~H20/11/24
場所:東京都・TKP代々木ビジネスセンター
弊社(日本スリービー・サイエンティフィック /top_m.htm )は
上記学会に出展予定です。 是非この機会にお越しくださいませ。
———————————————————————
H20/11/1~H20/11/2
日本心電学会 第25回日本心電学会学術集会
新潟県・朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター
H20/11/5~H20/11/7
日本公衆衛生学会 第67回日本公衆衛生学会総会
福岡県・福岡国際会議場
H20/11/6~H20/11/7
日本自律神経学会 第61回日本自律神経学会総会
神奈川県・パシフィコ横浜
H20/11/7~H20/11/8
日本救急看護学会 第10回日本救急看護学会学術集会
愛知県・名古屋国際会議場
H20/11/13~H20/11/14
日本肺癌学会 第49回日本肺癌学会総会
福岡県・西日本総合展示場,北九州国際会議場
H20/11/13~H20/11/15
日本脳神経血管内治療学会 第24回NPO法人日本脳神経血管内治療学会総会
愛知県・名古屋国際会議場
H20/11/14~H20/11/15
日本マイクロサージャリー学会 第35回日本マイクロサージャリー学会学術集会
新潟県・朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター
H20/11/14~H20/11/16
日本歯科医学会 第21回日本歯科医学会総会
神奈川県・パシフィコ横浜
H20/11/14~H20/11/15
日本頭痛学会 第36回日本頭痛学会総会
東京都・東京ファッションタウン(TFT)ホール
H20/11/14~H20/11/15
日本臨床細胞学会 第47回日本臨床細胞学会(秋期大会)
東京都・グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール
H20/11/15~H20/11/16
日本更年期医学会 第23回日本更年期医学会学術集会
神奈川県・ワークピア横浜
H20/11/15~H20/11/16
日本レーザー医学会 第29回日本レーザー医学会総会
東京都・東京工科大学
H20/11/15~H20/11/16
日本小児感染症学会 第40回日本小児感染症学会総会・学術集会
愛知県・名古屋市中小企業振興会館
H20/11/19~H20/11/20
日本高次脳機能障害学会 第32回日本高次脳機能障害学会学術総会
愛媛県・愛媛県県民文化会館
H20/11/20~H20/11/21
日本病理学会 第54回日本病理学会秋期特別総会
愛媛県・松山市総合コミュニティーセンター
H20/11/20~H20/11/22
日本臨床麻酔学会 日本臨床麻酔学会第28回大会
京都府・国立京都国際会館
H20/11/22~H20/11/23
日本婦人科腫瘍学会 第45回日本婦人科腫瘍学会学術集会
石川県・石川県立音楽堂
H20/11/23~H20/11/25
日本心血管カテーテル治療学会 第8回日本心血管カテーテル治療学会学術集会
京都府・国立京都国際会館
H20/11/23~H20/11/24
日本カウンセリング学会 日本カウンセリング学会第41回大会
東京都・筑波大学東京キャンパス
H20/11/26~H20/11/28
日本エイズ学会 第22回日本エイズ学会学術集会・総会
大阪府・大阪国際交流センター
H20/11/27~H20/11/29
日本人工臓器学会 第46回日本人工臓器学会大会
東京都・六本木アカデミーヒルズ40階
H20/11/27~H20/11/30
日本臨床検査医学会 第55回日本臨床検査医学会学術集会
愛知県・名古屋国際会議場
H20/11/27~H20/11/29
日本臨床外科学会 第70回日本臨床外科学会総会
東京都・ホテルニューオータニ
H20/11/27~H20/11/29
日本アレルギー学会 第58回社団法人日本アレルギー学会秋季学術大会
東京都・東京国際フォーラム
H20/11/28~H20/11/29
日本肩関節学会 第35回日本肩関節学会・第5回肩の運動機能研究会
大阪府・大阪国際会議場
H20/11/29~H20/11/30
日本腎不全看護学会 第11回日本腎不全看護学会学術集会・総会
愛知県・名古屋国際会議場
—————————————————————–
7.今月の編集後記 by 品
—————————————————————–
この季節,そこかしこの草むらで目立つのが,
小さな黄色い花をつける背の高い雑草です。
土手などでは密生して春の菜の花のように
一面を黄色く染めるので,きれいだなと
思いながら見ていたのですが,そんな私は
間抜けでした。
この草はセイタカアワダチソウという帰化植物で,
もともと日本にはえていたわけではないことを
最近調べて初めて知りました。
とてつもない繁殖力で在来種の居場所を奪い
続けています。
ススキとも競合するそうで,日本の風景を壊す
にっくきやつだったのですね。
それでは今月はこの辺で。
来月号をどうぞお楽しみに!