—————————————————————–
◆ 3Bサイエンティフィック 月刊メールマガジン 2010/6/24 ◆
/ vol.72
—————————————————————–
今月号の内容:
┌目次───────────────────────────────┐
1. 新製品のご案内 ~頭頚部、耳鼻咽喉科向けソフト&模型~
2. 特集:あの史上最大級の水難事故の後に
3. 先生のコラム 「時間の物差し」 ~豊穣と乏少~
帝京平成大学教授 竹内京子先生
4. 月刊学会情報
5. 編集後記
└─────────────────────────────────┘
—————————————————————–
1. 新製品のご案内
~頭頚部、耳鼻咽喉科向けソフト&模型~
—————————————————————–
<ソフトウェア>
■3Dヘッド&ネックアナトミー
耳鼻咽喉科・頭頚部外科版(英語版)■
耳鼻咽喉科・頭頚部外科向け専門コンテンツが多数収録された
高解像度3DCG解剖ソフトです。
【コンテンツ】
– 顔面、耳、口腔、鼻腔、副鼻腔、神経、喉頭と咽頭、眼球、脳、
歯など人体のスキャンデータを基に作成された詳細な3DCGモデル。
レイヤーの切り替え、回転、拡大を自由に操作できます。
– MRI画像と対応する断面の3DCG
– 嚥下や声帯のアニメを含む頭頚部の筋動作の3DCG動画
– 手術・診察の解説動画
– 実物標本の画像、病理のスライドやイラスト資料
– バーチャル内視鏡
など
コンテンツはハードディスクに保存し、授業や学会発表など
非営利目的の場で幅広く活用できます。
(対応OS: Windows7/XP/Vista、Mac10.3/10.4/10.5/10.6)
価格:69,300円
/pcsoft/anatomy/w46603.htm
<模型>
■副鼻腔と乳突蜂巣モデル■
透明な顔面の内側には蝶形骨洞、前頭洞、篩骨洞、上顎洞、
乳突蜂巣が立体的に表示されています。
価格:12,810円
/model/oto/w33384.htm
<模型>
■平衡聴覚器、透明モデル■
透明な実物大モデル。
外耳道、鼓膜、アブミ骨、キヌタ骨、ツチ骨、内耳を
確認できます。
価格:9,345円
/model/oto/w33383.htm
お問合せはどうぞこちらへ : メール mag_3b@3bs.jp
フリーダイヤル(ユーザー様専用) 0120-300-056
—————————————————————–
2. 特集:あの史上最大級の水難事故の後に
—————————————————————–
東日本大震災は、日本史上最大の水難事故とも言われるほど、
未曾有の被害をもたらしました。
この震災による行方不明者は未だ7000人を超え、自衛隊員や
警察官が多数動員されていますが、がれきに埋もれた遺体を
傷つける恐れがあるため、重機を用いたがれき撤去作業が
できないこともネックとなり、作業は遅々としています。
折しも7、8月は例年、水難事故の発生件数が多い月です。
また、今回の震災を教訓に、県警などが主体となって大津波を
想定した水難救助訓練や心臓マッサージなど、心肺蘇生法の
実地講習が行われたり、ペットボトルなど身近なものを利用
した浮き輪で救助する方法が紹介されるなどの動きが各地で
見られます。
又、今回は特に避難場所が「学校」との指定があったにも
かかわらず、こうした大津波は想定されていなかったため、
次にどうすればいいのか判断ができず、逃げ遅れて多くの
命が失われたことが苦い経験となりました。
それに高台へ逃げようと判断したとしても、避難道路や階段は
限られています。災害時はそこに人が殺到するわけですから
相当な混乱が生じます。
頭で計画をたてることは簡単ですが、やはり体を使って実際に
動いてみると、意外と計算通りにいかないことがわかるので、
日頃から逃げるルートをいくつか決めておくことも大事です。
私の場合、近くには高台がないので、とりあえずマンションの
最上階にペットボトルを持って逃げます。
津波の状況にもよりますが、道路に水が溢れ出てきたのが見え
たら、少なくとも5分後には住んでいる2階まで水位があがる
ことも想定し、様子を見ながら上階へと進みます。
明らかに大津波が向こうに見えた場合、最上階の7階屋上まで
一気に階段を駆け上がらなくてはなりませんが、実際、その場
になったら怖くて体が動かない、なんてこともあるでしょうから、
何度かやってみて体に覚えさせます。
そしてあとは運を天にまかせ・・・
ひたすらレスキュー隊を待つことになるのでしょうか。
それでは、もしかしたら今後お世話になるかもしれない?
救助隊の方々をはじめ、いざという時は近所が一丸となって
水難者を救助できるよう(できればこっちの立場になりたい
です)一般向けにも役立つ水難救助、心肺蘇生練習モデルや、
実際に人工呼吸を施す際に使用する、日頃から手元に置きたい
すぐれものを紹介します。
————————————————————
日頃から救助の練習に備えて揃えたいモデル
————————————————————
<水難救助練習用モデル>
●成人水難救助・CPRマネキン 163cm
228,900円(税込):W44616
/simulator/rescue/w44616.htm
水難救助と心肺蘇生法の練習ができるモデルです。
モデル内への水充填時の重さは20kgです。
●小児水難救助マネキン
48,825円(税込):W44557
/simulator/rescue/w44557.htm
小児を想定した水難救助訓練マネキンです。
モデル内への水充填時の重さは9kgです。
●新生児水難救助マネキン
42,105円(税込):W44503
/simulator/rescue/w44503.htm
生後4週間ほどの新生児を想定した水難救助マネキンです。
モデル内への水充填時の重さは3.2kgです。
フローティングベストやライフジャケットがあれば溺死は
免れる可能性が高いですが、夏でも水温は体温より低いため、
体温が急激に奪われ、救助が遅れると衰弱死に至ります。
————————————————————
余談ですが、うちにもレスキューマネキンにつけさせる
ベストなるものがあります。
●重り入りベスト,9kg, 13.5kg,18kg
59,850円~66,150円(税込):W44516/W44517/W44518
/simulator/rescue/w44516-w44518.htm
レスキューマネキンの重さを調節するためのベストです。
「重り入り」です。フローティングベストではありません。
————————————————————
<心肺蘇生練習用モデル、気道確保説明モデル>
▽リトル・アン
24,150円(税込):W19646
/simulator/cpr/w19646.htm
成人への基本的な心肺蘇生法を練習できる安価型のマネキンです。
▽気道確保説明モデル
8,400円(税込) :W19560
/simulator/cpr/w19560.htm
気道確保の仕組み(頭部後屈・下顎挙上)を断面からわかりやすく
説明するのに便利です。
▽ベーシック・バディー
23,100円(税込):W44108
/simulator/cpr/w44108-w44106.htm
経済的な価格におさえた心肺蘇生法トレーニングモデルです。
口が触れる衛生マスク兼用肺バッグは使い捨て式で、多人数で
衛生的にスピーディに訓練が行えます。
※5体セット、10体セットもあります。
▽ベビー心肺蘇生法マネキン
24,675円(税込):W44570
/simulator/cpr/w44570.htm
胸骨,胸郭,剣上突起なども再現した安価な乳幼児CPR
マネキンです。
今回、多くの子どもたちが津波の犠牲となりました。
保育園などでも普段から災害時に備えて、こうした乳幼児の
心肺蘇生モデルを使って練習するようです。
————————————————————
実際に人工呼吸を施す際、威力を発揮するすぐれもの
————————————————————
◎ポケットマスク, ソフトポーチ入り/ハードケース入り
2,100円(税込):W19559(ソフトケース)W19558(ハードケース)
/simulator/cpr/w19558-w19559.htm
直接口腔粘膜に接触させることなく、呼気を吹きこみが行える
人工呼吸用ポケットマスクです。すべての医療従事者に止まらず、
私たち1人につき1個といわれるほど、感染症を心配せずに誰でも
どこでも救命手当が行える携帯型人工呼吸器です。
※小児用もあります。2,100円(税込):W19639
/simulator/cpr/w19639.htm
– 印象深かったのは、かれこれ4月、個人的に避難所の支援を
したいからと被災地東北からポケットマスクをお届け指定で
ご注文いただいたお客様がいらっしゃったことです。
○アップデートパック(一方向弁,フィルター)
3,150円(税込):W19617
/simulator/cpr/w19617.htm
ポケットマスク用の交換部品です。一方向弁とフィルターが
各2個ずつのセットです。
○ヘッドストラップ,10本入り
4,200円(税込):W19618
/simulator/cpr/w19618.htm
ポケットマスクを傷病者の頭部に固定するためのストラップです。
◎フェイスシールド・キーリングタイプ,25個入り
12,600円(税込):W19620
/simulator/cpr/w19620.htm
人工呼吸用フェイスシールドです。
傷病者の口,鼻および顔との直接接触を回避できます。
シートにCPR手順が描かれていますので躊躇なく開始
できます。
————————————————————
最後に、水難事故が起きるのは何も災害時や海や川のレジャーに
限ったことではありません。
自宅のお風呂場も要注意です。家庭でもよく起こりうることです。
あと、まれにですが、蓋があいたマンホールに落下する可能性も
ゼロではありません。
いずれにせよ、ご注意ください。
お問合せはどうぞこちらへ:メール mag_3b@3bs.jp
フリーダイヤル(ユーザー様専用)0120-300-056
—————————————————————–
3.先生のコラム
—————————————————————–
「時間の物差し」
~豊穣と乏少~
帝京平成大学教授 竹内京子先生
今月初旬、広島市内で開催された人類働態学会為るものに参加
してきました。この学会は「働く」人々の日常生活行動や動き
に関わっていたらなんでも有りの楽しい学会ですが、会員数は
250名ぐらいの小さな学会です。
人類学会とは大いに重なる部分があり、解剖学とは少し重なる
程度でしょうか。「働」の字の使い方になじみが薄いので、
「動」の誤字に間違えられるぐらい学者仲間の認知度も低い
学会ですが、内容がバラエティーに富んでいて楽しい。
今回の目玉は、「ブドウ根域制限栽培法」のブドウ農園の実地
見学でした。ブドウと聞けば、ブドウ狩りのイメージですが、
6月初旬に農園に行ったって何をみるのだろう?という第一印象で、
当初は申し込んでいなかったのですが、共同研究者ほか多くの
知人が申し込んでいたのを当日知り、何もない学会会場に一人で
4時間ぼけーっと過ごすという事実を知って、あわてて当日参加を
申し込みました。キャンセル待ち一番で登録したので、皆と同道
できるとは思っていましたが、なんと追加募集はたった1名分。
非常に運が良かったです。
この運の良よさの意味を考えたら、この研究ツアーで見聞きした
ことをこのコラムで書かねばならないのかな、と思ったので、
今回はそれにちなんだ話をテーマにしてみました。
根域制限栽培法は読んで字の如く、植物の根を自由に地面の下で
張り巡らさせない、根の張り具合を制限させて、栄養を「根っこ」
には最低限だけ摂取させ、葉っぱの数も制限して、あとは全部
「実」に持っていかせようという栽培方法です。
一言でいえば、巨大な果物のプランターあるいは鉢に木を1本植え、
そのプランター等を畑に並べて、綿密なる指導マニュアルに従って
栽培をするものです。すると通常の栽培よりも「早く」最初の実を
収穫することができ、その後は確実に「おいしい」果物が安定して
得られ、農業経験が無くても「やる気」が有ればだれでも「可能」、
ブドウの場合は最初の苗育てから1年半後には販売収入が得られる
という良いとこばかりの農法でした。
「百聞は一見に如かず」そのものです。こればっかりは全く新しい
発想で開発された果樹農法なので、言葉だけで聞いていてもレジメ
を読んでいても、知らない事は写真を見ていても、判ったようで
全く判らない。バスの中での事前説明も、情熱的に説明してくだ
さった先生方の話を聞いていてもとにかく、知らない話はピンと
こない。
久しぶりに学生に戻った気分でした。面白そうだけど理解できない
講義、久しぶりに早く現地で農園をみてみたいと思わされた一時を
過ごしました。
この方法は1991年当時、東広島市にある広島県立総合技術研究所
農業技術センターの今井俊治先生が発表されて以来、細々と着実に
広まっている果物の栽培法です。最初にブドウで研究されたこと
からブドウが有名ですが、果物なら何でもできるというすぐれもの
です。初めて耳にする方は「根域制限」と「今井俊治」を組み合わ
せてネットで検索してみてください。著書を始め、関連ある事柄が
沢山出てまいります。
今なら間違いなく特許製品ですが、当時は、国民の糧になるものに
「特許を得るなんて」という風潮でしたから、この農法には特許が
かかっていないので、誰もがその恩恵に無償で与れるわけです。
この農法は果物栽培に画期的な変革をもたらしましたが、この発想の
全く異なる果樹栽培は既存の農家の人々からするとついていけない
面もありますので、20年経った現在、漸く私たちが認識したような
有様ですが、あと10年もすれば全国展開するかなというところです。
とにかく、こうして私がここで「根域制限栽培」の事を述べても、
読者の皆さまの殆どはピンとこないと思いますので、まずは、
インターネットでご確認ください。
このツアーでの収穫は、今年の秋は、是非このブドウを送ってもら
おうと決心したことと、動物も植物も、とにかく生物の種の保存の
原理は同じだ!! と改めて認識した事でしょうか。
今井先生曰く、植物も動物も同じです。栄養が満ち足りて自分自身
(果樹)が自由に大地に根をはることができて植えることなく葉を
茂らせて大きくなることができたならば、木は満足してしまい、
自分の事しか考えなくなる、そうなると、果物は「実が貧弱に
なります」。しかし、栄養がカツカツで厳しい環境に置き、子孫を
きちんと残さねば自分たちの種が絶えてしまうと思わせてやれば、
木は立派な子孫(実)を残します。このカツカツ状態が、おいしい
「実」の基なのです、と。その上前を撥ねる人間という生き物は
なんなのだと笑いながらおっしゃっておられましたが、確かに農業
・畜産は人間の都合で行っていますので返す言葉は有りません。
さらに1番ブドウの実がおいしいのは、なんと葉っぱが8枚だそうな。
きっと今井先生、葉っぱの数を、1枚~10数枚まで、いろんなタイプ
の葉っぱの茂り具合と実の成り具合を研究されたのだなあ、と感心
して伺っておりました。
帰りのバスの中で浮かんだ言葉が、タイトル「乏少と豊穣」という
言葉でした。少子高齢化は生物学上、飽食の時代の日本人が辿った
当然の帰結であり、混乱の世の中は、優秀な若者が自然に誕生する
ための肥やしではないかと思えてしまったのでした。
人間にとっての肥やしとはもちろん「教育」にほかならないと痛感
して「教育がんばるぞ!」と思いながら東京に戻って参りました。
皆さまのお考えはいかがでしょうか。
では、また来月。
<ご意見をおきかせ下さい>
▽竹内先生へのご意見・ご感想や、コラムで感じたこと、
また先生にお聞きしたいことなどもお送りください。
宛先は mag_3b@3bs.jp まで。 お待ちしてます!
—————————————————————–
4.月刊学会情報
—————————————————————–
7月出展予定
・日本顎関節学会 第24回日本顎関節学会総会・学術大会
期間:H23/7/23~H23/7/24
場所:広島県・広島県民文化センター・鯉城会館
弊社(日本スリービー・サイエンティフィック)は
上記学会・展示会にに出展予定です。 是非この機会にお越しくださいませ。
——————————————————————
H23/7/6~H23/7/8
日本小児循環器学会 第47回日本小児循環器学会総会・学術集会
福岡県・福岡国際会議場
H23/7/7~H23/7/8
日本外科代謝栄養学会 日本外科代謝栄養学会 第48回学術集会
愛知県・名古屋国際会議場
H23/7/8~H23/7/10
日本コンタクトレンズ学会 スリーサム2011京都
京都府・国立京都国際会館
H23/7/8~H23/7/9
日本脳ドック学会 第20回日本脳ドック学会総会
東京都・京王プラザホテル
H23/7/9
日本介護福祉士会・日本介護学会 第9回日本介護学会
沖縄県・沖縄コンベンションセンター
H23/7/9
日本運動器リハビリテーション学会 第23回日本運動器科学会
新潟県・朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
H23/7/10~H23/7/12
日本周産期・新生児医学会 第47回日本周産期・新生児医学会学術集会
北海道・札幌コンベンションセンター
H23/7/13~H23/7/15
日本消化器外科学会 第66回日本消化器外科学会総会
愛知県・名古屋国際会議場
H23/7/14~H23/7/15
日本整形外科学会 第44回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会
京都府・国立京都国際会館
H23/7/15~H23/7/16
日本動脈硬化学会 第43回日本動脈硬化学会総会・学術集会
北海道・ロイトン札幌
H23/7/16~H23/7/17
日本歯科医学教育学会 第30回日本歯科医学教育学会総会・学術大会および記念大会
東京都・日本歯科大学 生命歯学部 本館・100周年記念館
H23/7/16
日本地域看護学会 日本地域看護学会第14回学術集会
兵庫県・神戸市看護大学
H23/7/16~H23/7/17
日本心臓リハビリテーション学会 第17回日本心臓リハビリテーション学会
大阪府・大阪国際会議場
H23/7/17~H23/7/18
日本臨床整形外科学会 第24回日本臨床整形外科学会学術集会
長崎県・長崎ブリックホール
H23/7/17~H23/7/18
日本検査血液学会 第12回日本検査血液学会学術集会
岡山県・川崎医療福祉大学
H23/7/21~H23/7/23
日本ペインクリニック学会 日本ペインクリニック学会第45回大会
愛知県・愛媛県県民文化会館(ひめぎんホール)
H23/7/21~H23/7/24
日本心血管インターベンション治療学会 第20回日本心血管インターベンション治療学会
大阪府・大阪国際会議場/リーガロイヤルホテル大阪
H23/7/21~H23/7/23
日本臨床腫瘍学会 第9回日本臨床腫瘍学会学術集会
神奈川県・パシフィコ横浜
H23/7/22~H23/7/24
日本婦人科腫瘍学会 第50回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
北海道・札幌コンベンションセンター
H23/7/22~H23/7/23
日本医学教育学会 第43回日本医学教育学会大会
広島県・広島国際会議場
H23/7/24
日本アクセス研究会 第13回日本アクセス研究会セミナー
神奈川県・横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
H23/7/28~H23/7/30
日本骨代謝学会 第29回日本骨代謝学会学術集会
大阪府・大阪国際会議場
H23/7/28~H23/7/29
日本肝癌研究会 第47回日本肝癌研究会
静岡県・グランシップ
H23/7/29~H23/7/30
日本膵臓学会 第42回日本膵臓学会大会
青森県・ホテルニューキャッスル
H23/7/29~H23/7/30
日本緩和医療学会 第16回日本緩和医療学会学術大会
北海道・さっぽろ芸術文化の館
—————————————————————–
5.今月の編集後記 by えん
—————————————————————–
街の電気屋さん(商店街にある小さな電気屋さん)に勤める
友人から購入した掃除機の調子が悪くなりました。
友人に伝えると、すぐに自宅まで駆けつけてくれて、
無償で修理してくれました。
勉強価格は、家電量販店に劣りがちですが、いざという時の
サポートは、街の電気屋さんが断然上だと思いました。
まだ地デジ化されていないテレビが1台あり、購入予定です。
家電量販店と街の電気屋さん、どちらで購入しようか、
とても迷っています。
それでは今月はこの辺で。
来月号をどうぞお楽しみに!