月刊メールマガジン2015年8月号

2015年08月25日 (火曜日)

2015

—————————————————————–
硬化療法練習パッド/熱傷処置実習用シート

◆ 3B月刊メールマガジン 8月号 vol.121 ◆

—————————————————————–
今月号の内容:
┌目次─────────────────────────────┐
1. 新製品のご案内
~硬化療法練習パッド/熱傷処置実習用シート~
2. 先生のコラム「時間の物差し」 ~回旋運動~
帝京平成大学教授 竹内京子先生
3. 月刊学会情報
4. 編集後記
└───────────────────────────────┘

—————————————————————–
1. 新製品のご案内
~硬化療法練習パッド/熱傷処置実習用シート~
—————————————————————–

■シムスキン 硬化療法パッド
感熱性の血管が特徴の硬化療法注射練習用パッドです。
血管に温水を注入すると血管が消え、約30秒で再び現れます。
パッドには直径の異なる6本の血管が入っています。
価格:104,000円+税
/simulator/surgery/w44950.htm

■模擬熱傷シート
I~III度の熱傷を忠実に再現した4種のシートです。
熱傷の重症度と種類を特定して治療計画を作成する練習や、
熱傷処置の実技練習に最適です。ヒトやマネキンなどに
貼って使用します。水洗いでき、繰り返し使えます。
4種セット 価格:52,000円+税
各種1枚  価格:19,300円+税
/simulator/rescue/w44796.htm

お問合せはどうぞこちらへ : メール  mag_3b@3bs.jp
フリーダイヤル(ユーザー様専用) 0120-300-056

—————————————————————–
2. 先生のコラム
—————————————————————–
「時間の物差し」
~回旋運動~
帝京平成大学教授 竹内京子先生

殆どの関節(狭義の関節)では、骨の運動に大なり小なりの
回旋運動が生じています。
股関節での回旋力低下は、歩幅の低下をもたらします。
見た目では、前かがみ姿勢歩行やすり足歩行になってきます。
このような姿勢は高齢者に限ることではありませんが、高齢者の
歩行姿勢の悪さは転倒事故から寝たきり介護につながりやすい
と言う事で、介護予防の為に股関節の股関節の可動域を広げ、
歩幅をしっかり保てるような運動が推奨されているわけです。
歩行や走行の時に見られる股関節の回旋運動(大腿骨の回旋)は、
膝頭が内側・外側に回る動きになります。この回旋の動きを
つくるのは股関節周囲の筋ですが、歩いている時や走っている
時に回旋に働く筋がうまく働かないと、運動能力の低下につな
がりますので、競技選手にとっても、とても大事です。
股関節の回旋運動のうち外旋を担うのは専従の外旋筋群ですが、
内旋には専従の筋がなく、内転筋を中心に股関節周囲の筋が
協力して内旋運動を調節しています。
この内外旋運動に関与する筋や骨盤の筋の動きから、身体の
使い方を正しく評価できればよいけれど、はてさてどう
やって回旋角度を簡単に計測すればよいかと考えていた時、
回旋角度が自動で測れる円盤型の角度計(スタンサー)との
出会いがありました。
スノーボードをやられる方の中にはこのスタンサーで測定を
受けた経験者がおられるかと思いますが、私はこのスタンサーを
観た瞬間に、これを重心動揺計の上に載せて計測をすることを
思いつきました。
つまり、被験者が自分で回旋円盤を動かしている時の重心動揺の
変化から、その人の姿勢制御力を推察することができるのでは
ないかと直感したわけです。
特注品でしたが、作ってもらって、いろいろな方のデータを
測定させてもらいました。非常に面白い結果が得られています。
動かされているのではなく、自分で動かしているので、自分の
筋の動き、つまり身体の内面から発する動きの感覚が増幅されて
自分の頭に戻ってくる感じに「驚き」を覚えるのです。
一番面白いのは、何度も計測すること自体が、股関節の回旋運動の
トレーニングになるので、特別なことをせずとも、股関節の動きが
良くなり、回旋角度も回復してくることが分かったことでした。
股関節の回旋計測を先にやり、そのあとで足の前後振り運動を
やった後で大股で歩く、つまり大股で歩くための筋トレや股関節
伸ばしを無理やりやらなくても、楽に歩きながら、走りながら
股関節・脚の筋トレが自然にできるということになります。
股関節の運動が立位でやるのが困難な方は、座位でやります。
そのあとの立ち上がり動作が非常にスムーズになりますので、
一度お試しいただければと思います。
最後に、股関節の前後振り運動に回旋運動が関わっていることを
実感する方法の一つをご紹介します。
1.体の片側に壁や手すりが来るように直立します。
猫背にならないようご注意ください。
2.壁側と反対の脚を膝頭が前方に向いたままの姿勢で軽く前後に
振ります。膝が自然に屈曲姿勢になるのは問題ありません。
3.もうこれ以上は骨に引っかかって膝が上がらないという位置を
確認します。
4.次に、脚を前方に挙げる時、膝頭の位置がストップしたところで、
膝を外に回す(外旋)ように挙げてみてください。膝を下して
後方に向かうときには、膝頭を元の正面の1に戻して(つまり
内に回す;内旋)後方へ動かします。
5.後方で脚の振りがストップしたところで、もう一度、膝頭を
外に向けてさらに足を後ろに挙げてみます。この前後の動きを
何回か続けてみてください。
膝を回した場合と、回さなかった場合、どちらの動きが股関節の
開脚角度を広げたでしょうか。
どちらが股関節周りの筋の収縮力が強くなったでしょうか。
では、また来月。

<ご意見をおきかせ下さい>
▽竹内先生へのご意見・ご感想や、コラムで感じたこと、
また先生にお聞きしたいことなどもお送りください。
宛先は mag_3b@3bs.jp まで。 お待ちしてます!

—————————————————————–
3. 月刊学会情報
—————————————————————–
9月出展予定

・日本口腔インプラント学会
第45回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会
期間:H27/9/21~H27/9/23
場所:岡山県・ホテルグランヴィア岡山、岡山コンベンションセンター 他

弊社(日本スリービー・サイエンティフィック)は
上記学会・展示会に出展予定です。 是非この機会にお越しくださいませ。
—————————————————————–

H27/9/2~H27/9/4
全国老人保健施設協会 第26回全国介護老人保健施設大会 神奈川 in 横浜
神奈川県・パシフィコ横浜

H27/9/5~H27/9/6
日本家族看護学会 日本家族看護学会第22回学術集会
神奈川県・国際医療福祉大学小田原保健医療学部

H27/9/7~H27/9/9
日本獣医学会 第158回日本獣医学会学術集会
青森県・北里大学獣医学部

H27/9/10~H27/9/12
日本磁気共鳴医学会 第43回日本磁気共鳴医学会大会
東京都・東京ドームホテル

H27/9/10~H27/9/11
日本口腔・咽頭科学会 第28回日本口腔・咽頭科学会総会ならびに学術講演会
大阪府・ホテル阪神

H27/9/10~H27/9/12
日本産科婦人科内視鏡学会 第55回日本産科婦人科内視鏡学会
神奈川県・パシフィコ横浜

H27/9/10~H27/9/11
日本神経心理学会 第39回日本神経心理学会総会
北海道・札幌市教育文化会館

H27/9/11~H27/9/12
日本整形外科スポーツ医学会 第41回日本整形外科スポーツ医学会学術集会
京都府・ウェスティン都ホテル京都

H27/9/11~H27/9/12
日本畜産学会 日本畜産学会第120回大会
北海道・酪農学園大学

H27/9/11~H27/9/13
日本緑内障学会 第26回日本緑内障学会
愛知県・ウインクあいち

H27/9/11~H27/9/13
日本神経化学会 第58回日本神経化学会大会
埼玉県・大宮ソニックシティ

H27/9/11~H27/9/13
歯科基礎医学会 第57回歯科基礎医学会学術大会・総会
新潟県 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター

H27/9/11~H27/9/12
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
京都府・国立京都国際会館、グランドプリンスホテル京都

H27/9/12~H27/9/13
日本歯周病学会 第58回秋季日本歯周病学会学術大会
静岡県・アクトシティ浜松

H27/9/13~H27/9/15
日本生物物理学会 日本生物物理学会第53回年会
石川県・金沢大学角間キャンパス

H27/9/17~H27/9/19
日本骨粗鬆症学会 第17回日本骨粗鬆症学会
広島県・広島国際会議場

H27/9/17~H27/9/19
日本産業衛生学会 第25回日本産業衛生学会 産業医・産業看護全国協議会
山口県・周南市文化会館

H27/9/17~H27/9/18
日本胆道学会 第51回日本胆道学会学術集会
栃木県・ホテル東日本宇都宮

H27/9/18~H27/9/20
日本体力医学会 第70回日本体力医学会大会
和歌山県・和歌山県民文化会館、ホテルアバローム紀の国

H27/9/18~H27/9/19
日本重症心身障害学会 第41回日本重症心身障害学会
東京都・一橋大学一橋講堂

H27/9/18~H27/9/20
日本心臓病学会 第63回日本心臓病学会学術集会
神奈川県・パシフィコ横浜

H27/9/19~H27/9/20
日本乳腺甲状腺超音波医学会 第35回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
岩手県・いわて県民情報交流センター アイーナ

H27/9/21~H27/9/22
日本糖尿病教育・看護学会 第20回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
香川県・サンポートホール高松

H27/9/22~H27/9/24
日本心理学会 日本心理学会第79回大会
愛知県・名古屋国際会議場

H27/9/22~H27/9/23
日本美容外科学会 第38回日本美容外科学会総会
神奈川県・パシフィコ横浜会議センター

H27/9/24~H27/9/26
日本栄養改善学会 第62回日本栄養改善学会学術総会
福岡県・福岡国際会議場

H27/9/24~H27/9/26
第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会合同年会
東京都・タワーホール船堀

H27/9/25~H27/9/27
日本泌尿器科学会 第80回日本泌尿器科学会東部総会
東京都・京王プラザホテル

H27/9/26~H27/9/27
日本薬局学会 第9回日本薬局学会学術総会
神奈川県・パシフィコ横浜

—————————————————————–
4. 今月の編集後記 by イ子
—————————————————————–
先日、8月17日は私の四十何回目かの
誕生日でした。
語呂合わせで行くと、この日は
「パイナップルの日」です。
8月はこんな言葉遊びみたいな記念日が
多いです。
最近、スイカを食べることで忙しく
パイナップル、まだ食べていませんでした。
夏のうちに買って、パイナップルボートに
カットしたやつを食べようと思います。
某青果会社のサイトから切り方を勉強しました。
そこでは、パイナップルの葉のことを
「クラウン」と呼んでいるようです。
カッコいいので私もマネします。

それでは今月はこの辺で。
来月号をどうぞお楽しみに!