目で見る災害看護
※このDVDは対面授業でのご利用が可能ですが、オンライン授業でのご利用はご遠慮下さい。
※このDVDは図書館でのご利用が可能です。ご希望の場合は図書館ユーザー登録が必要です。
災害時,ニーズと資源の不均衡の中で,看護職は救命医療や避難所の支援など,災害サイクル各期にあわせ,看護職はさまざまな役割を担うことが期待されます。本シリーズでは実際の映像を使用し,現場で活かすことのできる看護対応を使用して解説しています。ぜひ,災害看護の学びにご活用ください!
原案監修
石井 美恵子 (東京医療保健大学 東が丘・立川看護学部 准教授)
*指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです
W66611 災害看護の基礎知識と災害急性期の医療・看護
災害看護の基礎知識として,災害サイクルと医療・看護の役割,災害関連法規,ニーズと資源の不均衡における対応,そして災害急性期のCSCATTT,START 法トリアージ,外傷初期治療などについて解説しています。またクラッシュシンドロームへの対応について紹介しています。
収録内容
- イントロダクション 2:11
- 災害看護の基礎知識 11:27
- 災害サイクルと医療・看護の役割 6:48
- 災害時の医療・看護の状況とその対応 4:33
- 災害急性期の医療と看護 15:12
- 医療管理~CSCA~ 7:20
- 医療支援~TTT,トリアージを中心に~ 7:47
- START法によるトリアージ 6:05
- クラッシュ・シンドロームへの対応 2:16
収録時間:32分
2016年
W66612 災害時の地域における医療・看護
避難所における支援を中心に環境調整,感染予防策,生活不活発病の予防,心のケア(PTSD)などの健康支援について,孤独に対する自立支援などを解説しています。また益城町テント村で行った実際の支援について紹介しています。
収録内容
- イントロダクション 3:01
- 避難所における医療・看護 19:20
- 健康支援~HHHを中心に~ 7:10
- 感染症への対応 4:12
- 生活不活発病への対応 4:54
- 東日本大震災後に行われた生活不活発病への対応の実際 2:33
- 心のケア 2:59
- 益城町テント村の支援
収録時間:30分
2016年