コーディネーション運動 小学生編 Part1

¥3,080(税込)

カートで使えるお支払方法

  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • 代金引換
  • 銀行前振込み
お支払方法の詳細
閉じる

教育機関,官公庁,その他の公立機関のお客様につきましては,公費でのご注文もお受けしております。

見積書,納品書,請求書や各種証明書類の発行など,柔軟に対応いたします。

*後払いご希望の場合は書面にてご注文をお願いいたします。

送料 770円
合計6,000円から無料
送料規定の詳細
品番W39608

こちらの商品は,ご注文後のキャンセル・返品・交換はお受けできません
ご注文前の納期確認をお勧めします

小学校の体育授業が楽しくなる!

遊び感覚で子どもから大人まで,誰もが楽しくできて,運動神経がグングンよくなる運動,それがコーディネーション運動です。 小学生を対象にした「動きづくりのコーディネーション運動」と「ボールを使ったコーディネーション運動」,合計15の運動をコーディネーション運動の考え方とともに紹介します。 コーディネーション運動で,体つくり運動が楽しくできる!すぐに授業に活用できる運動を厳選して紹介します。

監修:

  • 東根明人 帝京平成大学教授・医学博士

協力:

  • 足立区教育委員会
  • (財)足立区生涯学習振興公社
  • 足立区立梅島小学校

収録時間:66分

*指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです

7つのコーディネーション能力を解説

運動神経って何?を科学的に分析したのが,7つのコーディネーション能力です。サッカーや野球等,具体的なスポーツ動作を使い,分かりやすく解説します。

コーディネーショントレーニングを実践した学校では,運動能力がメキメキアップ!足立区立梅島小学校では,わずか1ヶ月の実践で運動能力が大幅アップしました。また,コーディネーション運動は,思考中枢である前頭連合野をはじめ,小脳などの脳の働きをより活性化させることが実験で分かりました。

紹介する運動は,どれも簡単で楽しいものばかり。学校で,ご家庭で,大人と子どもが一緒になって楽しめます。

コーディネーショントレーニングPart1 小学生編の内容

  • 動きづくり1)リアクションジャンケン
  • 動きづくり2)マリオネット
  • 動きづくり3)クロスタッチ
  • 動きづくり4)リズムジャンプ
  • 動きづくり5)リアクションタグ
  • ボール運動1)ボールロール
  • ボール運動2)クラップキャッチ
  • ボール運動3)ストッピング
  • ボール運動4)チェンジドリブル
  • ボール運動5)ツーボールパス
  • ボール運動6)Cボールゲーム コーディネーショントレーニングの解説
  • ボール運動7)ジャンケンキャッチ
  • ボール運動8)仰向けキャッチ
  • ボール運動9)うつ伏せキャッチ
  • ボール運動10)バスケットボールキャッチ
  • コーディネーション運動(トレーニング)
  • コーディネーション運動(トレーニング)とは?
  • 子どもの時期が最適!
  • 7つのコーディネーション能力
  • コーディネーション運動(トレーニング)の効果
  • コーディネーション運動(トレーニング)の成果
  • 解説小冊子付

*本DVDは,2006年「天才プレーヤーを育てるスポーツサプリ コーディネーショントレー ニングPART1:小学生編」として発行されたものに新しい運動を追加収録して,再編集,改題したものです。

監修の言葉

2006年に本DVDの初版を発行後,「コーディネーショントレーニング(運動)」という言葉は,かなり広まってきているようです。その活用場所も学校体育からスポーツ指導の現場,そして高齢者指導にとさまざまです。
コーディネーショントレーニング(運動)は,本来が動きのある運動であることから,書籍で解説することにはどうしても限界がありました。DVDでは,その限界をかなり取り払うことができたのではないかと思います。
これからコーディネーション運動を小学校の体育指導に導入しようと考えておられる先生方はもちろん,すでに実践されている先生方もご覧になっていただき,より楽しい運動実践の場を作っていただければ幸いです。
さらに,学校の中だけでなく,子ども達の保護者の方々が子どもたちともっともっと触れ合うきっかけにしていただけたらと思います。
コーディネーション運動は,DVDで紹介したものにとどまりません。DVDをご覧いただいた方がさまざまな創意工夫を加えてユニークな運動を発明していただけることを期待しています。

NPO法人 日本コーディネーショントレーニング協会(JACOT)

紹介する運動について

体調,環境によりワークの効果については個人差があります。体力,体調に合わせて行って下さい。ワークを行う際はケガや事故などが起こらないよう周囲も含め十分な安全確認をしてからはじめて下さい。また,気分がすぐれないと感じた時はただちに中止して,医師の診断を受けて下さい。